セブで私の誕生日のお祝いに出されたバースデーケーキ

【お誕生日に感謝】

〔感謝する日〕

知り合いのお誕生日に

今日は知り合いのお誕生日ということで、集まったみんなでお誕生日を祝う歌を歌いました。
私は知らない歌だったのですが、
「君が生まれてきたこと感謝する日、僕を生んでくれたこと感謝する日、君に出会ったことに感謝する日」
という歌詞が素敵だなと思いました。

誕生日のお祝いに夫が淹れてくれたカプチーノ

セブでの感謝と日本での感謝

日本のお誕生日は周りが
「おめでとう」
を言いますが、セブに住んでいた時、お誕生日は本人が周りに日頃の感謝を込めてご馳走する日でした。

この歌では周りがその人の誕生に感謝し、本人が両親に感謝し、お互いがお互いに出会えた縁に感謝します。感謝がいっぱいの素晴らしい日になりました。

セブで私の誕生日を祝ってくれました

誕生の日を思う

その方が生まれた59年前、周りの方はさぞ喜ばれたことでしょうね。そして今日、私たちがその方に会えたことを喜んでいます。
この59年の間にはもっともっとたくさんの喜びが感謝があったのでしょう。

毎日感謝する日

毎日毎日、今日はどこかの誰かのお誕生日だと思ったら、幸せな気分になれますね。

関連記事

  1. 【生活を一変させる製品】

  2. 八女の大きな石灯籠は伝統工芸館にあります

    【沢山のお友達ができたのには理由が】

  3. コーヒーを飲みながら考える

    【考える力は知識を活かし拡げる】

  4. 美しくも力強い字

    【身につける言葉で人生は変わる】

  5. これがブラックホールとその周囲を映し出した人類史上初の快挙映像だ

    【過去100年にわたる問いに対する答え,ブラックホール撮影に成功!】

  6. セブに移住し,現地の女性に日本語指導などを行いました。

    【改元という節目の自分分析】

  7. 【旅行】

  8. 【佐賀城址】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。