道端に咲いていた小さな花5

【わざと遠回りしてみる】

〔歩かなければ気付かない素敵なこと〕

道端に咲いていた小さな花4

気をつけなければ運動不足に

今は便利な世の中で、私の仕事も、打ち合わせから、手続き関係、宣伝にいたるまで、全てオンラインでできてしまいます。
家の中で完結させようと思えばできるので、つい引きこもりがちになり運動不足。
そこでなるべく出かけるようにし、たくさん歩くようにしています。
昨日もビジネスパートナーと待ち合わせたカフェまで、歩いて行ってみました。

道端に咲いていた小さな花1

ウォーキングへのプレゼント

すると、道端に様々な種類のお花が咲いていることに気づきました。
少し早めに咲いたアジサイや、美しい色合いのバラなどには、車に乗って移動していても気づきますが、道端で控えめに咲く野の花は、歩きでないとなかなか目に入らないものです。
小さいけれどもそれぞれに可愛らしい、素敵な花たちでした。

私が知らないだけで、どの花にも名前があって、花言葉などもあるのだろうなあと思いながら眺めました。

道端に咲いていた小さな花2

わざと遠回り

歩いていると五感が刺激されて、とても気持ちが良くなりますね。昨日はわざと遠回りをして、様々な香りや音を楽しみながら歩きました。
自然が美しく気温がちょうど良い、今が歩くのにも最高の季節だなと思います。

道端に咲いていた小さな花3

関連記事

  1. 道端に咲いていた薄桃色の花

    【緑色の種類が増える季節】

  2. 通りの片隅で売られている古本たち

    【ただ読書するだけではなく】

  3. これがブラックホールとその周囲を映し出した人類史上初の快挙映像だ

    【過去100年にわたる問いに対する答え,ブラックホール撮影に成功!】

  4. 可愛いてんとう虫

    【生きていく上で、本当に必要な国語力とは何か】

  5. 黒木の大藤2

    【見事な天然記念物の大藤】

  6. 〔おきのはた図書館〕の外観

    【本選びは楽し】

  7. 【スライトエッジ②】

  8. 福を呼び込む石像

    【悪運を落とす場所】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。