これがブラックホールとその周囲を映し出した人類史上初の快挙映像だ

【過去100年にわたる問いに対する答え,ブラックホール撮影に成功!】

〔トップニュースにワクワク〕

ブラックホールの撮影に成功!

昨夜はブラックホールの影が撮影されたということで、珍しくニュースにワクワクさせられました。
SFの世界のことと思っていたブラックホールの存在が証明され、わかっていなかった宇宙について何かが解明されるのではないかと期待してしまいます。

人類史上初のブラックホール撮影に成功した際の記者会見

実現させたのはとんでもない技術

このブラックホールの撮影には、月面にあるテニスボールを地球から見つけるというくらいの技術が必要なのだとか。なんだか想像もつきませんが、すごいことだということは私にもわかります。

長年の成果と協力体制に感動

アインシュタインの一般相対性理論提唱以来100年にわたって追求されてきたものがようやく成功したということにも感動しますが、このプロジェクトが200人もの研究者が参加する国際研究チームによって達成されたということに心から感動しました。

ブラックホールとその周囲の様子を目視したかのように描いた想像図

世界の国々が協力し合い、1つのことを目指せば、学術的なことも、それ以外のことも、多くのことが良い方向へ進められそうな気がします。

心からお祝いとお礼を

ブラックホール撮影という快挙と同時に、国際協力の偉大さを示してくれたプロジェクトチームに、お礼を言いたい気持ちです。

なぜブラックホールの周囲に光が集まるのかの説明図

関連記事

  1. 【うたごえ大好き】

  2. 【偶然の出会い】

  3. 羽田空港に到着

    【羽田空港に行くと思い出す方】

  4. 【引越し】

  5. 可愛いてんとう虫

    【生きていく上で、本当に必要な国語力とは何か】

  6. 【スライトエッジ①】

  7. 道端に咲いていた薄桃色の花

    【緑色の種類が増える季節】

  8. 本物のマヌカハニーで元気をチャージ

    【大切なのは現在】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。