通りの片隅で売られている古本たち

【ただ読書するだけではなく】

〔子ども読書の日に思う〕

読書の果たす役割

今日は『子ども読書の日』で、今日から5月12日までは『こどもの読書週間』です。

私は自分自身も子どもの頃から読書が大好きですし、教員時代も読書指導にはすごく力を入れていました。本を読むことで得られるものは(選び方にもよりますが)とても大きいと考えるからです。

砂浜でも読書する

朝読書の取り組み

教員時代の途中からは全国的に『朝読書』の活動が流行って、朝の10分は全校で黙読をするという学校が増えました。
読書離れが進んだ時代に読書の習慣づけをする素晴らしい取り組みだと思いますが、ただ読むだけではなく読んだことを活かす方法を子どもたちに教えていけたら、一生涯使える宝になるのではないかなと考えています。

読書して考えないのは

エドマンド=バークの
「読書して考えないのは、食事をして消化しないのと同じである」
という言葉のとおりだと思うので、読書を人生に活かす方法を伝えられるよう、教材化を進めていきたいと思っています。

どんなものを扱っているお店なのでしょうか

関連記事

  1. 道端に咲いていた小さな花5

    【わざと遠回りしてみる】

  2. 日本の美のひとつ借景

    【考える力が試されるアウトプット】

  3. 【偶然の出会い】

  4. 多肉植物を物色中

    【われわれ人間にしかできない仕事】

  5. 美しくも力強い字

    【身につける言葉で人生は変わる】

  6. 見事なお雛様

    【よろしければ、お手伝いしましょうか?】

  7. セブに移住し,現地の女性に日本語指導などを行いました。

    【改元という節目の自分分析】

  8. 道端に咲いていた薄桃色の花

    【緑色の種類が増える季節】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。