live-happyを届けるambassadorとして

【物事は初めは決まって少数の人によって】

〔博多にて〕

志を同じくする仲間たちと共に

志を同じくする仲間たちと

昨日は、志を同じくする仲間たちと、博多に集まりました。年齢も性別もバラバラな集まりですが、
『人々のより良い人生をつくりたい』
という思いでエイジングケア製品を扱っているメンバーです。

本物のエイジングケア製品

広がり方がゆっくりとして

このメンバーは本当に魅力的な顔ぶれだし、私たちが広めていきたい製品も素晴らしいものだと自負しています。
けれども、予想よりも広がり方がゆっくりです。人類にとって良いものは必ず広がると信じているので、焦ることはないのですが、集まる顔ぶれがいつも同じだと、ちょっぴり残念に思います。
自分自身がこんなに素晴らしいものを人に伝えられていないということを、改めて思い知らされるからかもしれません。

ガンジーの至言

こんな時にいつも思い出すのはガンジーの
『物事は初めは決まって少数の人によって、時にはただ一人で始められるものである』
という言葉。

ガンジーがインド系移民の権利回復運動を始めた時にも、賛同者はすぐに集まらず、運動はすぐには広がらなかったことでしょう。でも、ガンジーの信念は世の中の多くの人の人生を変えました。

私たちも、大きな変化の基礎を築いているところなのだと、自分に言い聞かせています。

live-happy人生をより良く

関連記事

  1. バタフライ効果

    【バタフライ効果】

  2. 〔おきのはた図書館〕の外観

    【本選びは楽し】

  3. 八女の大きな石灯籠は伝統工芸館にあります

    【沢山のお友達ができたのには理由が】

  4. これがブラックホールとその周囲を映し出した人類史上初の快挙映像だ

    【過去100年にわたる問いに対する答え,ブラックホール撮影に成功!】

  5. 【引越し】

  6. セブに移住し,現地の女性に日本語指導などを行いました。

    【改元という節目の自分分析】

  7. 【スライトエッジ④】

  8. 水郷柳川で川下りを楽しみました

    【ルルドの奇跡を日本にも!】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。