心電図などモニター

【突然襲った腹痛】

〔信頼築く言行一致〕

いつも通りのはずが

昨日の朝、いつも通り4時に目を覚ましてパソコンに向かっていた時のこと、突然左腹痛に襲われました。
強い吐き気、下痢、激痛に苦しみ、夫にあちこちの病院に電話をしてもらいました。でも早朝のため受け入れてもらえず、やっと診てもらえる病院が見つかってそこへ。

熊本の看護学校

早朝に向かった病院で安心

到着してすぐに処置をしていただいたおかげで腹痛は収まり、血液検査、レントゲン検査をしてお話を伺うまで、どのスタッフさんにもそれはそれは丁寧に接していただき、とても安心感がありました。

安心の理由

会計の計算を待っている間、この病院の広報を読んでいたのですが、そこには病院スタッフの紹介や学習会の案内、お役立ち健康情報の他に、この病院の理念、目指す医療、患者の権利と責務などもしっかり書かれていました。
『目指す医療』の中には
「救急医療の充実を図り、信頼される病院を目指します」
と書かれており、書いてあるだけでなく、それがきちんと実行されていることに感動。

注射前の消毒綿(アルコールフリー)

言行一致の重要性

書くだけなら何でも書くことができますが、やはり言行一致は信頼関係をつくります。私も
「口ばかり」
にならないよう、口から出したこと、書いたことはしっかり実行していこうと思いました。


腹痛の方はすっかり治りました。前の日に服用した市販薬が体に合わなかったようです。皆さんも、薬にはくれぐれもお気をつけくださいね。

病室から見える夕陽

関連記事

  1. 大好きな絵本たち

    【こどもの読書週間のポスターとキャッチコピー】

  2. 〔おきのはた図書館〕の外観

    【本選びは楽し】

  3. セブに移住し,現地の女性に日本語指導などを行いました。

    【改元という節目の自分分析】

  4. 通りの片隅で売られている古本たち

    【ただ読書するだけではなく】

  5. 黒木の大藤2

    【見事な天然記念物の大藤】

  6. live-happyを届けるambassadorとして

    【物事は初めは決まって少数の人によって】

  7. セブで私の誕生日のお祝いに出されたバースデーケーキ

    【お誕生日に感謝】

  8. 【スライトエッジ①】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。