八女の大きな石灯籠は伝統工芸館にあります

【沢山のお友達ができたのには理由が】

〔毎日を価値あるものにした唯一の方法〕

八女市に移住

私はここ福岡県八女市に、一昨年移住をしてきました。
移住をしてきてからすぐに素敵な方々に出会い、この2年でたくさんのお友達ができました。その半年前にはお互いの存在さえ知らなかった、年齢も職業も様々な人たちです。

八女を代表する風景の茶畑

引きこもったら終わってた

セブから帰国して知り合いのいない八女市に住み始めた時、言葉にも地理にも慣れていないからと引きこもっていたら、きっとこんなにたくさんの出会いはなかったでしょう。
何か自分にできることはないかとアンテナを張り、面白いイベントはないかと探し、あちこちに顔を出していたら、いつの間にかお友達がたくさんできていました。おかげで八女ライフが更に充実したものになっています。

八女市のカフェレストラン〔亀の井〕にて

たくさんの出会いに感謝

個性的な、素敵な友人たちとの出会いに、心から感謝しています。さあ、連休はどこに出かけましょうか。どんな出会いが待っているか、今からわくわくします。

久留米絣の機織り体験

関連記事

  1. 多肉植物を物色中

    【われわれ人間にしかできない仕事】

  2. バタフライ効果

    【バタフライ効果】

  3. 【スライトエッジ④】

  4. 通りの片隅で売られている古本たち

    【ただ読書するだけではなく】

  5. 心電図などモニター

    【突然襲った腹痛】

  6. 【スライトエッジ②】

  7. コーヒーを飲みながら考える

    【考える力は知識を活かし拡げる】

  8. 可愛いてんとう虫

    【生きていく上で、本当に必要な国語力とは何か】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。